施工管理設定ダイアログ

工種、種別、計測機器、規格値を設定します。

施工管理設定ダイアログの項目

工事名

(※「浚渫工(港湾)」「共通工事」「ほ場整備工事」の場合のみ表示されます。)

工事名を入力します。

設定工種

設定されている工種(「道路土工」「河川・海岸・砂防土工」「浚渫工(河川)」「舗装工」「浚渫工(港湾)」「共通工事」「ほ場整備工事」)を表示します。

種別(切土部)

(※「道路土工」「河川・海岸・砂防土工」「共通工事」の場合のみ表示されます。)

「河川・海岸・砂防土工」の場合は「掘削工」「掘削工(水中部)」から選択します。

「道路土工」「共通工事」の場合は「掘削工」固定です。

種別(盛土部)

(※「道路土工」「河川・海岸・砂防土工」「共通工事」の場合のみ表示されます。)

盛土部の種別を選択します。
「道路土工」の場合は「路体盛土工」「路床盛土工」から選択します。
「河川・海岸・砂防土工」「共通工事」の場合は「盛土工」固定です。
※「河川・海岸・砂防土工」の「種別(切土部)」で「掘削工(水中部)」を選択した場合は、選択できません。

種別

(※「ほ場整備工事」の場合のみ表示されます。)

種別を選択します。「表土整地」固定です。

計測機器

計測機器(「空中写真測量(UAV)」「地上型レーザースキャナー(TLS)」「無人航空機搭載型レーザースキャナー(ULS)」「地上移動体搭載型レーザースキャナー(MLS)」「TS」「TS(ノンプリズム方式)」「RTK-GNSS」)を指定します。

※「河川・海岸・砂防土工」の「種別(切土部)」で「掘削工(水中部)」を選択した場合は、「音響測深機構(ES)」「施工履歴データ(CMR)」から選択します。

※「舗装工」の場合は、「地上型レーザースキャナー(TLS)」「地上移動体搭載型レーザースキャナー(MLS)」「TS(ノンプリズム方式)」から選択します。

※「浚渫工(河川)」の場合は、「音響測深機器(ES)」「施工履歴データ(CMR)」から選択します。

※「浚渫工(港湾)」の場合は、「マルチビーム(MB)」固定です。

※「共通工事」「ほ場整備工事」の場合は、「空中写真測量(UAV)」「地上型レーザースキャナー(TLS)」から選択します。

成果に反映されます。

規格値の設定

[規格値の設定]ダイアログで規格値、社内規格値を設定します。