プログラム名 平面図 Ver. Ver.3 ID Q211510 更新日 2016/09/02

Q:平面図に配置図を読み込む方法を教えてください。

A:平面図の「読み込み」メニューの「他図面情報読み込み」の「配置図読み込み」で敷地、道路、方位などを読み込みます。

操作方法

  1. 「読み込み」メニューから「他図面情報読み込み」の「配置図読み込み」を選びます。
  2. 「配置図読み込み」ダイアログで、読み込む配置図の対象面、読み込むデータを設定して「OK」をクリックします。

メモ

  • 方位マーク以外の配置図の敷地、部品、汎用シンボルなどは、汎用データとして読み込まれます。
  • 読み込み可能なデータについて
    項目対象データ
    植栽樹木、植栽、芝生
    配置シンボル塀、塀飾り、フェンス、擁壁、スロープ、外部手摺、アプローチ、ウッドデッキ、ウッドフェンス、ガラスブロック、外装ルーバー、飛び石、表札・看板、簡易建物、法面
    ※自動車軌跡は読み込み対象外
    汎用シンボル水平面、鉛直面、台形面、傾斜面、つみき(直方体、柱体、梁形、錐体、球体)、自由鉛直面、自由押出形状
    塗り潰し配置図の塗り潰しデータ(汎用データを除く)
    汎用データ補助点、線分、文字、寸法線などの汎用データ、汎用コマンドで入力された塗り潰しデータ、高さ表記
  • 読み込んだ配置図データ(方位マーク以外)を削除するには、「属性別選択」で「配置図読込」だけを選び、読み込んだ配置図データを選択してから削除します。