プログラム名 配置図 Ver. Ver.4 ID Q260445 更新日 2017/12/22

Q:面積を指定して、敷地を分割する方法を教えてください。

A:「編集」メニューの「敷地定面積分割」の「面積指定」を使用して、面積を指定して敷地を分割します。

操作方法

  1. 「編集」メニューから「敷地定面積分割」を選びます。
  2. 敷地をクリックします。
  3. 「定面積分割タイプ選択」ダイアログの「分割タイプ」の「面積指定」をONにします。
  4. ここでは「基準タイプ」の「垂直」をONにして、「OK」をクリックします。
  5. 基準となる辺をクリックします。
  6. 指定した辺に垂直の基準線が表示されます。ここでは「基準反転」をクリックします。
    基準線の位置が反転します。
  7. 「定面積分割設定」ダイアログの「分割面積」を設定して、「分割」をクリックします。
    ここでは「分割面積」を「127.67㎡」と設定します。
    右側の垂直の基準線から「127.67㎡」となるように分割位置が設定されます。
  8. この分割位置でよい場合は、「終了」をクリックします。
    ※ 分割位置をやり直す場合は、「戻る」をクリックします。
    敷地が指定した面積で分割されます。