プログラム名 配置図 Ver. Ver.3 ID Q260515 更新日 2016/08/24

Q:用途地域の設定について教えてください。

A:用途地域は、「物件初期設定:性能・地域条件-建築物事項」の「用途地域」で設定します。
※ この用途地域が、配置図の「専用初期設定:斜線タイプ-斜線」の斜線規定の初期値になります。

配置図の「専用初期設定:斜線タイプ-斜線」の「用途地域」について

基本的には「専用初期設定:斜線タイプ-斜線」の「用途地域」は変更せず、地域により各斜線の規定が異なる場合のみ、各斜線規定の値を変更します。第1種低層など同じ用途地域でも、地域により斜線の数値が異なる場合は、現在の用途地域の斜線の規定のみを変更します。

敷地が複数の用途地域にわたる場合

例えば、敷地が複数の用途地域にわたる場合などは、図面を分けて作成する必要があります。このような場合は、配置図の別面にて、「専用初期設定:斜線タイプ-斜線」の「用途地域」を変更して各斜線の規定を設定します。
このとき、この変更は物件初期設定の用途地域には反映されない旨の確認画面が表示されます。「OK」をクリックすると、「物件初期設定「建築物事項」より」がOFFになり、その用途地域の斜線の規定(初期値)が取り込まれます。必要に応じて、各設定を変更します。