プログラム名 配置図 Ver. Ver.3 ID Q263120 更新日 2016/08/24

Q:施工床面積の出し方を教えてください。

A:施工床面積は、床面積求積図で入力しますが、面積表には表示できません。
平面図の棟面積表、配置図のトータル面積表で表示できます。

施工床面積を追加する

  1. 床面積求積図を開きます。
  2. 施工部分が矩形のときは、「床面積(矩形)」をクリックします。
  3. 「施工床面積」をONにします。
  4. 施工部分の床面積の範囲を指定します。

トータル面積表を作成する

        
  1. 配置図を開き、「表」メニューから「トータル面積表」を選びます。
  2. 「トータル面積表」ダイアログの「施工床面積表示」をONにして、「OK」をクリックします。
  3. 表の配置位置をクリックします。

棟面積表を作成する

  1. 平面図を開き、「部屋」メニューから「棟面積表」を選びます。
  2. 「棟面積表」ダイアログの「施工床面積表示」をONにして、「OK」をクリックします。
  3. 表の配置位置をクリックします。