プログラム名 配置図 Ver. Ver.3 ID Q263215 更新日 2016/12/07

Q:出窓壁部分も床面積表に含める方法を教えてください。

A:「床面積(矩形)」などで出窓壁部分の区画を入力して、「床面積表自動作成」で面積表を作成します。

操作方法

  1. ここでは「床面積(矩形)」をクリックします。
  2. 「床面積(矩形)」ダイアログの「開始番号」を設定して、出窓壁の壁芯に沿って区画を入力します。
  3. 「表」メニューから「床面積表自動作成」を選びます。
  4. 確認画面で「はい」をクリックします。

メモ

  • 平面図で「出窓壁」ダイアログの「地袋」がONの場合は、床面積求積図で「床面積自動配置」を実行したときに、出窓壁の区画が作成されます。