仕上割付基準
指定した仕上のテクスチャ、ハッチングの割り付け位置を変更します。また、隣り合う仕上面を指定して、テクスチャ、ハッチングを合わせます。
対象となる仕上は、外壁仕上、内壁仕上、床仕上、外部天井仕上、内部天井仕上、金属・防水系 陸・傾斜屋根、壁、壁(パラペット)です。
仕上のテクスチャ・ハッチングの基準点を変更するM210690_swk_sec01
- 「割付」メニューから「仕上割付基準」を選びます。
- 入力モードが「個別目地基準」であることを確認します。
- 仕上面をクリックします。
- 「割付固定」で「なし」にチェックが入っていることを確認します。
- 割り付けの基準位置をクリックします。
メモ
- 垂直方向のみ、または水平方向のみを調整したい場合は、「割付固定」の「水平方向」「垂直方向」をONにします。固定しない場合は「なし」をONにします。
このとき、指定する面によって使用するビューを使い分けます。仕上 使用するビュー 床仕上 平面(通常表示、床優先表示)・3Dビューで面を指定します。 内壁・外壁仕上 断面・立面・3Dビューなどで面を指定します。 内部・外部天井仕上 平面(天井優先表示)・3Dビューで面を指定します。
仕上のテクスチャ・ハッチングを合わせるにはM210690_swk_sec02
「個別目地基準」で仕上の割り付け基準を変更した場合など、仕上面を指定して仕上の割り付けを合わせます。
- 入力モードを「目地基準合せ」に変更します。
- 基準となる仕上面をクリックします。
- 合わせる仕上面をクリックします。
- 続けて、合わせる仕上面を順にクリックしていきます。
メモ
- 外壁仕上において、建物全体のテクスチャ・ハッチングを合わせたい場合は、「外壁仕上割付一括」を使用します。