SketchUp書き込み
3Dビューの立体を、SketchUpファイル(.skp)に出力します。
32ビットプログラムの場合は、SketchUpの2015/2014/2013/Ver8に対応しています。
64ビットプログラムの場合は、SketchUpの2018まで対応しています。
SketchUpファイルを作成する
- 3Dビューをアクティブにします。
- 表示パレットで、表示したくないデータをOFFにします。
- 「SketchUp」をクリックします。
- 作成するファイルの名前を設定します。
- 「ファイルの種類」で出力するファイルのバージョンを選択して、「保存」をクリックします。
- 条件を設定して、「OK」をクリックします。
情報 出力なし 要素グループやレイヤ情報・属性情報を出力しません。変換を高速化したい場合はONにします。 レイヤを出力 要素グループとレイヤ情報を出力します。 レイヤと属性を出力 要素グループとレイヤ情報・属性情報を出力します。SketchUpのGLOOBE属性表示プラグインを使うと、オブジェクトのプロパティ情報をSketchUpで確認できます。 立体 形状の再現を優先する データをメッシュ形式で出力します。きわどい形状のデータも出力できるようになりますが、SketchUp側でプッシュ・プルの機能は使用できません。
※クリップビューの場合、クリップ状態で出力するにはONにする必要があります。立体の編集を優先する データをソリッド形式で出力します。SketchUp側でプッシュ・プルの機能を使用できます。 - 確認画面で「OK」をクリックします。
メモ
- 作成されるファイルは、開いているモデルファイル(.GLM)と同じ名称のフォルダの「プレゼン」フォルダに保存されます。保存先のフォルダは、「名前を付けて保存」ダイアログで変更できます。