モデル確認
シート作成後にモデルデータの変更があった場合、その内容をシートファイルへ反映させます。
※ GLOOBEシートのみのコマンドです。シートファイルの保存時に「図面生成用モデルと図面を保存」を選択し、そのファイルを再度開いた場合に表示されます。
モデルデータの変更内容をシートファイルへ反映する
- 「モデル確認」メニューから「モデル確認」を選びます。
「モデル⇒図面整合連動」画面が開きます。 - 変更したオブジェクトの一覧から、取り込みたいオブジェクトにチェックを付けて、「OK」をクリックします。
- 確認画面で「はい」をクリックします。
- 続けて、処理を選択して「閉じる」をクリックします。
処理 内容 変更に関連する図面を「図面再作成」する モデルデータの変更内容をすべての用紙の図面に対して反映します。
ただし、汎用要素に変更があった場合は、この処理を選んでも汎用要素は更新されないので、「図面再作成」を実行する必要があります。「図面整合チェック」を起動する 「図面整合チェック」画面を開きます。
(詳しくは、「図面の整合を確認する」を参照)なにもしないで終了する そのまま終了します。
モデルの変更内容を特定の図面に対して反映したい場合は、こちらを選んで、変更したい図面のみ「図面再作成」を実行します。
メモ
- 「モデル確認」では、建具表、LVS判定表は再作成できません。