地盤・敷地境界地盤分割線削除
ボリューム解析でも敷地を描くことができます。
ただし、「敷地境界・地盤」で描いた敷地がある場合は、新たに入力する必要はありません。
敷地形状に地盤高・平均地盤高をセットすることで日影・斜線・天空率の計算が行われます。
敷地を描くM810130_jsk_sec01
- 「地盤・敷地境界」メニューから「地盤・敷地境界」を選びます。
- 入力モードが「矩形」の「矩形」であることを確認します。
(の操作については、「入力モード」を参照) - 始点、対角点をクリックして敷地の領域を描きます。
メモ
- 「地盤計算」タブの「地盤算定」を行うことで、地盤高・平均地盤高がセットされます。
敷地の表示状態を変更するにはM810130_jsk_sec02
敷地の色や地盤高さの表示などは、プロパティ「基本」「Color」タブで設定します。
「地盤No.」の切り替えボタンや「地盤名」は、高低3m分割線が入っている場合のみ表示されます。
メモ
- 高低3m分割線は、「地盤計算」タブの「高低3mライン」で入力します。
高低3m分割線を削除するにはM810130_jsk_sec03
「地盤計算」タブの「高低3mライン」で入力した地盤面の分割線を削除します。
再度、地盤算定が行われて、地盤高・平均地盤高が再計算されます。
- 「地盤・敷地境界」メニューから「地盤分割線削除」を選びます。
- 削除する分割線をクリックします。