建具、サスペンドガラス、カーテンウォール、ガラス屋根に外枠を付けます。
「建具編集」
「建具見付編集」における操作です。
タイプ | アイコン | 内容 |
1辺指定 | ![]() | 個別に辺を指定して外枠を設定します。 |
枠属性変更 | ![]() | 見付形状が異形の場合、斜め部分をどのように割りつければよいか判断できないときがあります。例えば、斜め部分には上枠を割り付けたいという場合は、「上」をONにして対象の斜め辺を選びます。 |
外枠テンプレート割り当て | ![]() | ディテールが設定された外枠をテンプレートから選んで、外枠を設定します。外枠のディテールは、![]() なお、 ![]() ![]() |
削除 | ![]() | 指定した辺の外枠を削除します。 |
「サスペンドガラス編集」
「カーテンウォール編集」
「ガラス屋根編集」における操作です。
タイプ | アイコン | 内容 |
1辺指定 | ![]() | 個別に辺を指定して外枠を設定します。 |
枠属性変更 | ![]() | 見付形状が異形の場合、斜め部分をどのように割りつければよいか判断できないときがあります。例えば、斜め部分には上枠を割り付けたいという場合は、「上」をONにして対象の斜め辺を選びます。 |
削除 | ![]() | 指定した辺の外枠を削除します。 |
「サスペンドガラス編集」
「カーテンウォール編集」
「ガラス屋根編集」で設定する外枠、または受け材、マリオンにおいて、テンプレートに使用したい形状がない場合、これらの断面形状を作成できます。