耐力壁包絡処理
耐力壁や準耐力壁等を追加入力したり、長さをトラッカーで変更したときなどに、包絡処理します。
耐力壁を包絡する
- 「ツール」メニューから「耐力壁包絡処理」を選びます。
- 包絡処理をかける対象の耐力壁または準耐力壁等を選択します(選択方法:要素範囲)。
包絡処理が実行されます。
メモ
- 対象の耐力壁または準耐力壁等を選択してから、コマンドを実行することもできます。
- 準耐力壁等の場合には、「基準法に算入」がONの準耐力壁等が対象となります。
- 垂れ壁・腰壁タイプの準耐力壁等では包絡をおこなえません。
- 有効長さを満たさない準耐力壁等では包絡をおこなえません。