専用初期設定:排水シンボル-軒樋・曲り
「排水」メニューの「樋自動配置」「軒樋」「曲り」で入力する軒樋・曲りなどの初期値を設定します。

軒樋の初期値を変更するにはA230130_ton_sec01
「断面」からを選び、「幅」などを設定します。
メモ
- 樋の出は、「物件初期設定:屋根」の「樋の出」で設定します。樋の出は、葺材先端または垂木先端が基準になります。
- 軒先高は、垂木の上端が基準になります。
「排水」メニューの「樋自動配置」で配置される軒樋の形状は、専用初期設定の「OK」をクリックした時点の「断面」で選んでいる形状となります。

軒樋の両端部の余長を変更するにはA230130_ton_sec02
軒樋を入力する際、両端を指定した入力点よりも長い軒樋としたい場合は、「軒樋」の「端部余長」に両端部の余長を設定します。

曲りの足の長さを変更するにはA230130_ton_sec03
「曲り」の「足の長さ」で変更します。