使用材料表

木造構造計算で設定した設計地耐力、使用材料の表を木造基礎伏図に貼り付けます。

構造計算については、「木造構造計算」を参照してください。

使用材料表を作成する

  1. 「計算」メニューから「使用材料表」を選びます。
  2. 「使用材料表」ダイアログの内容を確認して、「OK」をクリックします。

    タイトルタイトル行を表示するときはONにして、タイトルの文字列を入力します。
    許容地耐力
    木造構造計算の「初期設定:物件情報」の「基礎」にある「許容地耐力(長期)」から連動します。
    コンクリート種類木造構造計算の「初期設定:物件情報」の「基礎」にある「コンクリート種類」から連動します。
    鉄筋木造構造計算の「初期設定:物件情報」の「基礎」にある「鉄筋種類(D10〜D16)」「鉄筋種類(D19以上)」から連動します。
    タイトル文字高さ
    項目文字高さ
    二重線
    専用初期設定:換気判定表・使用材料表」を参照してください。
    鉄筋表示 D16以下のみD16以下の鉄筋のみを表示するときはONにします。OFFのときはD19以上の鉄筋も表示します。
  3. 使用材料表の配置位置をクリックします。
     

メモ