プログラム名 配置図 Ver. Ver.8 ID Q260345 更新日 2021/11/30

Q:屋根線を樋先も含めて作成する方法を教えてください。

A:「建物」メニューの「建物区画自動配置」の「樋先考慮」を設定して、樋先も含めた表示にします。
※ 次図は、配置図のバック図面に屋根伏図を表示したものです。

操作方法

  1. 「建物」メニューから「建物区画」の「建物区画自動配置」を選びます。
  2. 「建物区画自動配置」ダイアログの「樋先考慮」をONにして、「OK」をクリックします。
    ※ 屋根領域が大きくなるので、斜線制限を確認するのに有効です。

メモ

  • 樋の出が考慮されるのは、屋根線の属性が「軒先」となっている箇所です。
  • 樋の出は「物件初期設定:屋根」の「樋の出」で設定します。