プログラム名 配置図 Ver. Ver.8 ID Q260750 更新日 2021/11/30

Q:延焼線を自動で配置したときに、道路の中心線からの距離で配置されません。対処方法を教えてください。

A:「道路」メニューから入力した道路シンボルの幅と、敷地の属性ダイアログの「斜線タイプ一覧」で設定した道路幅が食い違っていると、延焼線は道路の中心線からの距離で配置されません。延焼線は敷地の属性が反映するため、敷地の属性ダイアログの「道路幅」を「道路」メニューから入力した道路シンボルの幅と同じ幅で設定してください。

操作方法

  1. 「属性変更」をクリックします。
  2. 敷地をクリックします。
  3. 「敷地」ダイアログの「斜線タイプ一覧」をクリックし、道路境界線の「道路幅」を変更します。
    ※ ここでは「道路」メニューから入力した道路の幅が4mなので「4000」に変更します。
  4. 「OK」をクリックして、ダイアログを閉じていきます。
  5. 「建物」メニューから「延焼線」の「延焼線自動配置」を選びます。

メモ

  • 延焼線の形状は、ほぼ敷地の形状と同じになりますが、敷地境界線に「隅切」が含まれる場合、隅切部分がないものとして隣り合う道路境界線が結線した形状になります。