プログラム名 建具表 Ver. Ver.3 ID Q450130 更新日 2016/11/17

Q:建具表図面で姿図の作図位置を変更する方法を教えてください。

A:建具表図面の「専用初期設定:姿図・文字」の「姿図描画位置」を変更して、再作成します。

操作方法

  1. 「建具表図面の自動立上」または「建具表図面を開く」をクリックして、建具表図面を開きます。
  2. 「設定」をクリックします。
  3. 「専用初期設定:姿図・文字」の「姿図描画位置」で「上端基準」または「センタリング」を選び、「OK」をクリックします。
  4. 「図面自動立上」をクリックして建具表図面を再作成します。

メモ

  • 「上端基準」の場合は、「基準高」に設定されている値が姿図の上端になるように作図されるため、窓も戸も上端が一定になりますが、戸のように建具高が大きいものは建具の下端が枠寄りになります。
    「センタリング」の場合は、枠の中央に姿図を作図するため、上下均等な位置に作図されます。