プログラム名 | 日影・天空図 | Ver. | Ver.3 | ID | Q540240 | 更新日 | 2017/01/23 |
Q:道路を考慮して日影測定線を作成する方法を教えてください。
A:道路幅員を考慮して日影測定線を作成する場合は、配置したみなし境界線の方を選択してください。

操作方法
- 「日影」メニューから「みなし境界線作成」を選びます。
- 敷地をクリックします。
※ 道路・河川の幅が10m以下の場合、みなし境界線はその幅の1/2だけ外側に作成されます。
道路・河川の幅が10mを超える場合、みなし境界線は道路などの反対側の境界線から5m内側に作成されます。 - 「日影」メニューから「日影測定ライン作成」を選びます。
- みなし境界線をクリックして、左クリックで「YES」を選びます。
メモ
- 「日影測定ライン作成」は敷地線も選択できます。みなし境界線ではなく敷地線を選択すると、道路を考慮しない測定線を作成したことになるので、ご注意ください。