プログラム名 日影・天空図 Ver. Ver.7 ID Q540300 更新日 2021/05/10

Q:2方向道路ではないのに、天空率算出点が同じ場所に2つずつ配置される原因と対処方法を教えてください。

A:敷地境界線の「斜線タイプ」が「道路斜線2」の場合、勾配が2タイプ設定されているため、各勾配用の算出点が配置されます。
勾配が1種類の場合は「道路斜線1」に変更して、算出点を再配置してください。

操作方法

  1. 「敷地」メニューから「敷地境界線」の「個別設定」を選びます。
  2. 道路境界線の「斜線タイプ」を「道路斜線」に変更して、「OK」をクリックします。
  3. 「天空」メニューから「天空率算出点配置」を選びます。
  4. 敷地を選び、算出点を配置する敷地辺を指定して算出点を再配置します。
  5. 「天空」メニューから「斜線適合建物確認」を選んで、適合建物を確認します。