プログラム名 | 木造構造計算 | Ver. | Ver.3 | ID | Q630195 | 更新日 | 2016/09/07 |
Q:木造構造計算の概要書・証明書を作成する方法を教えてください。
A:「ツール」メニューの「構造計算概要書」の「構造計算概要書の新規作成」で、構造計算の初期設定や計算結果から情報を取得して、構造計算概要書の様式をExcelで作成します。
なお、構造計算証明書、構造計算チェックリストは、Excelを作成後に、Menuの「構造計算証明書作成」「構造計算チェックリスト作成」から作成します。

構造計算証明書、構造計算チェックリストを作成するには
- Excel上部の「Menuに戻る」をクリックします。
- Menuの「構造計算証明書作成」をクリックします。
- 確認画面で「はい」をクリックします。
※ 概要書を取り込まず、手入力するときは「いいえ」をクリックします。 - 内容を確認・編集します。
- Excel上部の「Menuに戻る」をクリックします。
- Menuの「構造計算チェックリスト作成」をクリックします。
- 項目を確認して、「確認」をONにします。
- Excel上部の「Menuに戻る」をクリックします。
- Menuの「保存」をクリックして、Excelデータを保存します。
メモ
- 作成した構造計算概要書は、「ツール」メニューの「構造計算概要書」の「構造計算概要書を開く」から開くことができます。