メイン コンテンツにスキップ
アカウント
設定
ログアウト
placeholder
アカウント
設定
ログアウト
フィルタ:
フィルタ
検索を送信
BEST FAQ
>
木造構造計算
プログラム名
木造構造計算
Ver.
Ver.3
ID
Q630240
更新日
2017/03/13
Q:火打材が入力されているのに、火打構面の検討で「火打本数」が「0」になる理由と対処方法を教えてください。
A:火打構面の仕様と構面内に入力されている火打材の仕様が異なっていると、火打材の本数がカウントされません。入力されている火打材を削除して、火打構面と同じ仕様の火打材を入力してください。
下図は、火打構面の仕様が「火打金物」なのに構面内に木製の火打材が入力されているために、構造計算では「火打本数」が「0」になっています。
お役に立ちましたか?
皆様からのご意見を、FAQの改善に役立てます。