プログラム名 | 木造構造計算 | Ver. | Ver.3 | ID | Q630280 | 更新日 | 2017/03/13 |
Q:水平構面を入力するときに選択する「設定値」のリストに仕様を追加する方法を教えてください。
A:「初期設定:構造計算条件Ⅱ」の「水平構面倍率設定」で、水平構面の仕様を追加することができます。

操作方法
- 「初期設定:構造計算条件Ⅱ」の「水平構面倍率設定」をクリックします。
計算モードは、「許容応力度計算」を選択しています。 - 「水平構面倍率設定」ダイアログで「構面種別」を選択します。
ここでは「面材張り床面」を選択しています。 - 「水平構面の仕様」の空欄をクリックし、仕様名称を入力してEnterキーを押します。
- 続けて、許容せん断耐力を入力してEnterキーを押します。
許容せん断耐力を入力すると、から自動的に床倍率(許容せん断耐力÷1.96で計算)がセットされます。
許容せん断耐力は、根拠のある確かな数値を入力してください。 - 「OK」をクリックします。