プログラム名 ATDrive Ver. Ver.9 ID Q858025 更新日 2022/10/12

Q:ATDrive上の「社内」かどうかは、何を基準に判断しますか?

A:ATDriveのサイトで確認できる「ATDrive管理」メニューの「利用者設定」に表示されている担当者が、「社内」扱いとなります。こちらに表示されるユーザーは、3Dカタログ契約が同じ会社の担当者のみとなります。

操作手順

  1. 「ATDriveデータ管理」で、「ツール」メニューから「サイトを開く」をクリックします。
    ATDriveのサイトが開きますので、「ATDrive管理」メニューから「利用者設定」を開きます。


  2. メールアドレス列に表示されている担当者が、同じ会社としてATDriveをご利用になれる担当者となります。

メモ

  • 3Dカタログの契約が別である社外のユーザーを、「利用者設定」から社内担当者として登録することはできません。