距離と角度

【横断ビュー】指定した点間の距離と角度を計測します。

2点間の距離を計測する

  1. [断面]タブの[距離と角度]を選択します。
  2. [2点間距離]を選択します。
  3. 表示形式(線、スタッフ/ロッド)を選択します。
  4. 2点を指定します。
    指定した2点間の距離が表示されます。

メモ

  • 続けて計測することも可能です。
  • [←(前へ)]で1つ前の計測値を表示します。[→(次へ)]で次の計測値を表示します。
  • [削除]で表示されている計測値を削除することができます。
  • [すべて削除]ですべての計測値を削除することができます。
  • [すべて登録]で計測値を登録することができます。登録された計測値は[データ一覧]の[計測値]の[断面]に表示されます。

水平距離を計測する

  1. [断面]タブの[距離と角度]を選択します。
  2. [水平距離]を選択します。
  3. 表示形式(線、スタッフ/ロッド)を選択します。
  4. 2点を指定します。
    指定した2点間の水平距離が表示されます。

メモ

  • 続けて計測することも可能です。
  • [←(前へ)]で1つ前の計測値を表示します。[→(次へ)]で次の計測値を表示します。
  • [削除]で表示されている計測値を削除することができます。
  • [すべて削除]ですべての計測値を削除することができます。
  • [すべて登録]で計測値を登録することができます。登録された計測値は[データ一覧]の[計測値]の[断面]に表示されます。

高低差を計測する

  1. [断面]タブの[距離と角度]を選択します。
  2. [高低差]を選択します。
  3. 表示形式(線、スタッフ/ロッド)を選択します。
  4. 2点を指定します。
    指定した2点間の高低差が表示されます。

メモ

  • 続けて計測することも可能です。
  • [←(前へ)]で1つ前の計測値を表示します。[→(次へ)]で次の計測値を表示します。
  • [削除]で表示されている計測値を削除することができます。
  • [すべて削除]ですべての計測値を削除することができます。
  • [すべて登録]で計測値を登録することができます。登録された計測値は[データ一覧]の[計測値]の[断面]に表示されます。

高低差を計測する(※比較プロジェクトの場合のみ)

  1. [断面]タブの[距離と角度]を選択します。
  2. [高低差(比較)]を選択します。
  3. 表示形式(線、スタッフ/ロッド)を選択します。
  4. 高低差を計測する位置をクリックします。
    指定した位置の基準断面と比較断面の高低差を表示します。

メモ

  • 続けて計測することも可能です。
  • [←(前へ)]で1つ前の計測値を表示します。[→(次へ)]で次の計測値を表示します。
  • [削除]で表示されている計測値を削除することができます。
  • [すべて削除]ですべての計測値を削除することができます。
  • [すべて登録]で計測値を登録することができます。登録された計測値は[データ一覧]の[計測値]の[断面]に表示されます。

連続線間の距離を計測する

  1. [断面]タブの[距離と角度]を選択します。
  2. [連続線距離]を選択します。
  3. 表示形式(線、スタッフ/ロッド)を選択します。
  4. 連続線の各点を指定します。
  5. 指定を終了したら[確定]をクリックします。
    指定した連続線間の距離が表示されます。

メモ

  • 続けて計測することも可能です。
  • [←(前へ)]で1つ前の計測値を表示します。[→(次へ)]で次の計測値を表示します。
  • [削除]で表示されている計測値を削除することができます。
  • [すべて削除]ですべての計測値を削除することができます。
  • [すべて登録]で計測値を登録することができます。登録された計測値は[データ一覧]の[計測値]の[断面]に表示されます。

2点間のリボンロッド計測を行う

  1. [断面]タブの[距離と角度]を選択します。
  2. [距離(リボン計測)]を選択します。
  3. 表示形式(線、スタッフ/ロッド)を選択します。
  4. 2点を指定します。
    指定した2点間の累計距離が表示されます。

メモ

  • リボン計測で指定可能な点は、断面構成点のみです。(断面点群や何もないところは指定できません。)
  • 閉合形状の場合、指定された区間に複数の計測ルートが発生するため、下図のようにメッセージが表示されますので、採用する方を画面でクリックしてください。
  • 閉合形状の場合、1点目と2点目に同じ断面構成点を指定した場合は、1周分の距離を計測します。
  • 続けて計測することも可能です。
  • [←(前へ)]で1つ前の計測値を表示します。[→(次へ)]で次の計測値を表示します。
  • [削除]で表示されている計測値を削除することができます。
  • [すべて削除]ですべての計測値を削除することができます。
  • [すべて登録]で計測値を登録することができます。登録された計測値は[データ一覧]の[計測値]の[断面]に表示されます。

角度を計測する

  1. [断面]タブの[距離と角度]を選択します。
  2. [角度]を選択します。
  3. 3点を指定します。
    指定した3点間の角度が表示されます。

メモ

  • 続けて計測することも可能です。
  • [←(前へ)]で1つ前の計測値を表示します。[→(次へ)]で次の計測値を表示します。
  • [削除]で表示されている計測値を削除することができます。
  • [すべて削除]ですべての計測値を削除することができます。
  • [すべて登録]で計測値を登録することができます。登録された計測値は[データ一覧]の[計測値]の[断面]に表示されます。
  • 角度の表示方法は、TREND-POINTボタンの[アプリケーションの設定]の[アプリケーションの設定(表示設定)]ダイアログの[角度の表記]で設定します。