プログラム名 | V-style | Ver. | Ver.2 | ID | Q854115 | 更新日 | 2021/10/20 |
Q:Archi Master部品(AM部品)をリアルに表現する方法について教えてください。
A:パーススタジオ、またはV-styleで質感を設定してください。
3Dカタログ部品は手をかけずに綺麗なレンダリング画像ができるように建材・設備の部品に最適な質感が設定されていますが、AM部品では最適な質感が設定されていません。
AM部品は質感パネルより質感を設定することで、3Dカタログ部品同様のフォトリアルクオリティを表現できます。
パーススタジオで質感を与える方法
- パーススタジオの「拡張」をクリックして、拡張画面を開きます。
- 「質感」タブの「単一面」「パック内」「種別内」で変更の範囲を設定します。
ここでは、自動車のボディの質感を変更するため「パック内」をONにします。 - 「質感」タブから、使用したい質感を部品の面にドラッグ&ドロップします。
- 「レンダリング実行」をクリックして、質感が変更されたことを確認します。
V-styleで質感を与える方法
- V-styleで「質感」をクリックして、質感パネルを開きます。
- 画面右上のプルダウンメニューで、変更の範囲を設定します。
ここでは、自動車のボディの質感を変更するため「PACK素材」を選択します。 - 使用したい質感を部品の面にドラッグ&ドロップします。
※ 質感を変更した範囲が選択状態になりますが、「選択ボタン」をクリックで解除できます。 - 「レンダリング実行」をクリックして、質感が変更されたことを確認します。