プログラム名 | V-style | Ver. | Ver.2 | ID | Q854135 | 更新日 | 2021/10/20 |
Q:レンダリングモードの、CPUモードとGPUモードの違いを教えてください。
A:レンダリング速度はGPUモード(プロダクション(GPU)/インタラクティブ(GPU))の方が数倍も早く、推奨環境を満たしている場合はGPUモードの方がクオリティ・速度ともにパフォーマンスの高いレンダリングが可能になります。
品質は、CPUモード(プロダクション/インタラクティブ)のほうがノイズが残りにくく、仕上がりがきれいになる傾向があります。
メモ
- ノイズが残る場合は、「レンダリング設定」パネルの「エフェクト」をクリックして、「ノイズ除去」の強度を変更してください。
- 「インタラクティブ(GPU)」「プロダクション(GPU)」のレンダリングモードは、ノイズ除去を「通常」「高速」で処理速度を切り替えられます。
「高速」は、GPU
を使⽤してノイズ処理を行うため、高速な処理が可能ですが、画像サイズによってメモリ不足によるエラーが生じる場合があります。「通常」は、CPU
を使⽤してノイズ処理を行うため、「高速」に比べ処理速度は遅くなりますが、エラーが生じにくくなります。