機能の追加・変更履歴(2024~)

3Dカタログ.comサイトの機能追加・変更(2024~)のリリース履歴一覧です。 (旧履歴はこちら

2025/2/12

令和7年1月新様式など、以下を対応しました。

機能 概要
WEB申請書作成
(令和7年1月版対応)
確認申請書 第一面
・様式に「2025年1月~」を追加しました。
建築工事届 第一面
・工事施工者・除却工事施工者に「担当者」 を追加しました。

※初期値は、確認申請書の第二面の「6.工事施工者」から連動します。
第二面
・「5.主要用途の区分」を変更しました。
・「6.一の建築物ごとの内容」に物件名欄の追加、「工事部分の構造」の構造選択メニューに記号の追加、「建築工事費予定額」に「税込み」チェックを追加しました。
※「6.一の建築物ごとの内容」の棟数で第三面のページ数が設定されます。
第三面
・「1.住宅部分の概要」の「ロ.新設又はその他の別」の項目を変更しました。
除却建築物の概要(第四面)
・面名称を「除却建築物の概要」に変更し、第三面目に連続表記するように変更しました。

・「8.建築物の評価額」の単位を”万円”に変更しました。(既数値の桁数は自動調整されます)
【全帳票】
申請書類が罫線が追記され、表組表現に変更しました。
ERI連携 日本ERI株式会社の「申請書作成ツール」へのデータ連携に対応しました。
取込み手順は、「日本ERI株式会社の申請書作成ツールに取り込む」を参照してください。

WEB申請書作成の新様式対応のpdf版です。(→令和7年1月対応版

2025/1/15

令和6年11月新様式など、以下を対応しました。

機能 概要
WEB申請書作成
(令和6年11月版対応)
「確認申請書」「計画変更確認申請書」
様式に「2024年11月~」を追加しました。(確認申請書第1面参照)

また、「11.確認の特例(イ)」の項目名の一部を変更しました。(確認申請書第4面参照)
 法第18条第4項 → 同法第18条第5項

2024/12/11

以下に対応しました。

機能 概要
パノラマ画像プレビュー ARCHITREND ONE(2024/12/11発売)から、ARCHITREND ZERO Ver11(2024/12/11以降)連携で保存したパノラマ画像のパノラマビューイングに対応しました。

ページトップへ戻る

2024/12/02

以下に対応しました。

機能 概要
WEB申請書作成 流れ 2024年12月1日、「ハウスプラス確認検査株式会社」様と「ハウスプラス住宅保証株式会社」様の合併に伴う社名変更への対応。
解説内を「ハウスプラス住宅保証株式会社」に変更しました。

2024/10/16

以下の機能を追加しました。

プログラム 機能 概要
断熱材一覧 断熱材一覧 ARCHITREND ZERO Ver11(2024/10/16発売)以降の「省エネ仕様基準」プログラムから開き、ZEROへダウンロードできる断熱材一覧を追加しました。

2024/10/1

以下の項目・機能を追加・変更しました。

プログラム 機能 概要
全体 有料会員のプラン名・価格の統一 3Dカタログ.com有料会員のプラン名に「プロフェッショナルプラン」を追加(次第に統一:Aプラン・Bプラン → プロフェッショナルプラン)
※ストレージ容量(50GB)が全有料会員に初期サービスとなりました。
※同時に「まどりっちプラン使用数」サービスは終了しました。
3Dモデルビューア スクロールバー表示 画面右上に表示されるシーン切り替えのドロップダウンリストの項目が多いとき、
画面に合わせてリストをスクロールできるよう改善しました。
室内窓 建材・設備 「室内窓」区分を追加しました。

※3Dカタログマスタ Ver9(2024/10/16発売)にも分類追加されます。

有料会員のプラン名・価格の統一

2024/10/1より、有料会員のプラン名を「プロフェッショナルプラン」に統一しました。(Aプラン・Bプラン → プロフェッショナルプラン)
※お知らせサイト「【重要】有料会員プラン及び価格の改定のご案内」をご参照ください。

なお、契約開始月や弊社CAD更新状況により、契約プラン名の画面表示が「Aプラン/Bプラン」「プロフェッショナルプラン」と混在する場合がありますが、プラン名に関係なく、有料会員はすべてプロフェッショナルプランと同機能が利用できます。

場面 契約状況
新規契約・最新Ver 既存契約・既存Ver
3Dカタログ.comサイト
 ・契約内容画面
 ・30日無料体験登録
 ・有料会員登録変更
新規・再契約
:「プロフェッショナルプラン」表示
現契約期間中
:「Aプラン」「Bプラン」表示
※契約期間満了後の更新時
:「プロフェッショナルプラン」表示
3Dカタログマスタ
 ・バージョン情報
 ・[3Dカタログ.com設定]のLAN契約時のLAN契約時の利用設定
Ver9(2024/10/16)以降
:「プロフェッショナルプラン」表示
Ver8以前
:「Aプラン」「Bプラン」表示
ZERO
 ・バージョン情報
 ・URL発行
Ver11(2024/10/16)以降
:「プロフェッショナルプラン」「有料会員」「有料契約」表示
Ver10以前
:「Aプラン」「Bプラン」表示
Modelio
 ・バージョン情報
 ・URL発行
2025(2025/2版)以降
:「プロフェッショナルプラン」表示
2023以前(2024無)
:「Aプラン」「Bプラン」表示
GLOOBE
 ・バージョン情報
 ・URL発行
2025(2025/予定)以降
:「プロフェッショナルプラン」表示
2024以前
:「Aプラン」「Bプラン」表示
V-style、 Ver3(2024/10版)以降
「有料契約」表示
Ver3(2024/9版)以前
:「Aプラン」「Bプラン」表示
まどりっち、りのべっち 2024/10版以降のビルド
「有料契約」表示
2024/9版以前のビルド
:「Aプラン」「Bプラン」表示
ネット認証LANライセンスサービスコントロールのライセンス一覧 2024/10版以降のビルド
:「プロフェッショナルプラン」表示
2024/9以前のビルド
:「Aプラン」「Bプラン」表示
※ネット認証LANを利用中の場合は以下の注意をお読みください。
 →※「【重要】ネット認証LANをご利用中のお客様へ」をご参照ください。

弊社CADの解説・紹介等文中の「A会員(Aプラン)」「B会員(Bプラン)」は、「プロフェッショナルプラン」または「有料会員(有料契約)」に置換えてお読みください。

2024/9/1

2024/9/1より、「Bプラントライアル」の受け付けを終了しました。
※AプランユーザーのみBプランが体験できるトライアル:2021/09/15

ページトップへ戻る

2024/7/10

「GLOOBE WebViewer」ファイルに対応しました。

プログラム 機能 概要
ATDrive GLOOBE WebViewer ファイル対応 弊社BIM建築設計支援システム「GLOOBE」からのアップロード、および、URL発行、共有等に対応しました。
:該当ファイルの先頭アイコン(設計・施工共通)
※専用の GLOOBE WebViewer で確認することができます。
  →参照:GLOOBE WebViewer ヘルプ
※GLOOBE専用のサービスです。 なお、GLOOBEビューワーデータ出力には、GLOOBE2024(2024年7月版)以上が必要です。

2024/4/17

「WEB申請書作成」を令和6年4月の新様式に対応しました。
(下線の付いた項目等をクリックすると、解説ページへ移動します)

書類 項目 概要
確認申請書 第一面 様式 「2024年4月~」を追加しました。
第三面 12.建築物の数 必須項目から除外しました。(*表示が無くなりました)
第四面 5.主要構造部 2024年4月版の改正に合わせて、項目を追加しました。
6.建築基準法第21条及び第27条の規定の適用
プレビュー(pdf) 確認申請書(第四面)の上記項目の反映に対応しました。

※指定確認検査機関の対応状況は、下記一覧よりご確認ください。
 →指定確認検査機関登録一覧(サイトリンク付き)
申請書ツール 申プロ形式ファイルダウンロード WEB申請書作成からの上記項目を含めた出力に対応しました。
ハウスプラス連携ファイルダウンロード

WEB申請書作成の法改正対応箇所のpdf版です。(→令和6年4月対応版

ページトップへ戻る

2024/01/23

以下の項目・機能を追加・変更しました。下線の付いた項目等をクリックすると、解説ページへ移動します。

プログラム 機能 概要
設定・情報 利用状況 インボイス制度の明細書を”本日より過去2年間分”を表示するように変更しました。

ページトップへ戻る

補足

【3Dカタログ.comサイト、ヘルプの更新】
内容を最新状態にするには、対象の3Dカタログ.com、または、ヘルプサイトのページを開いてURLバー上のリロード()を実行してください。
あるいは、[F5]キー、または、[Ctrl]+[R]キー、[Ctrl]+[F5]キー等(ブラウザに合わせたリロードキー)を押してください。
※確実に最新内容を表示するには、閲覧データをクリア(キャッシュ削除)してください。ブラウザ別の手順はこちら