プロジェクトの新規作成
新規にプロジェクトを作成します。
複数のデータをまとめて扱うときは[通常プロジェクト]を選択します。
複数のデータを個別に扱い、比較するときは[比較プロジェクト]を選択します。
※メッシュ土量計算オプションの機能は[比較プロジェクト]のときのみ使用することができます。
※[出来形プロジェクト]は出来形管理支援オプションの場合のみ表示されます。
- 通常プロジェクトを点群ファイルから作成する
- 通常プロジェクトをスキャナーの点群ファイルから作成する
- 通常プロジェクトをLiDarフォーマットファイルから作成する
- 通常プロジェクトをE57ファイルから作成する
- 通常プロジェクトをLandXMLファイルから作成する
- 通常プロジェクトをSIMAファイルから作成する
- 通常プロジェクトを基盤地図(標高)ファイルから作成する
- 通常プロジェクトを基本設計データから作成する
- 通常プロジェクトをCIMPHONY Plusから点群ファイルをダウンロードして作成する
- 比較プロジェクトを点群ファイルから作成する
- 比較プロジェクトをスキャナーの点群ファイルから作成する
- 比較プロジェクトをLiDarフォーマットファイルから作成する
- 比較プロジェクトをE57ファイルから作成する
- 比較プロジェクトをLandXMLファイルから作成する
- 比較プロジェクトをSIMAファイルから作成する
- 比較プロジェクトを基盤地図(標高)ファイルから作成する
- 比較プロジェクトを基本設計データから作成する
- 比較プロジェクトをCIMPHONY Plusから点群ファイルをダウンロードして作成する
- 道路土工の出来形プロジェクトを作成する
- 河川・海岸・砂防土工の出来形プロジェクトを作成する
- 浚渫工(河川)の出来形プロジェクトを作成する
- 舗装工の出来形プロジェクトを作成する
- 浚渫工(港湾)の出来形プロジェクトを作成する
- 共通工事の出来形プロジェクトを作成する
- ほ場整備工事の出来形プロジェクトを作成する
- 空のプロジェクトを作成する
通常プロジェクトを点群ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[点群ファイル]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - 点群データを選択します。
- [開く]をクリックします。
[点群テキストファイルのフォーマット確認]ダイアログが表示されます。 - テキストファイルのフォーマットを確認します。
- 確認を終了したら[読み込み開始]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
通常プロジェクトをスキャナーの点群ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[スキャナー]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - スキャナーの点群ファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
通常プロジェクトをLiDarフォーマットファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[LAS]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - LiDarフォーマットファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
通常プロジェクトをE57ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[E57ファイル]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - E57ファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
通常プロジェクトをLandXMLファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[LandXML]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - LandXMLファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
通常プロジェクトをSIMAファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[SIMA]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - SIMAファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
通常プロジェクトを基盤地図(標高)ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[基盤地図(標高)]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - 基盤地図(標高)ファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
通常プロジェクトを基本設計データから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[基本設計データ]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - 基本設計データを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- Ver4.0、Ver4.1のみ対象です。
- 対象工種は「道路土工」「河川土工」です。
通常プロジェクトをCIMPHONY Plusから点群ファイルをダウンロードして作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[CIMPHONY Plus]をクリックします。
[CIMPHONY Plusファイル転送ツール]ダイアロアグが表示されます。
CIMPHONY Plusにログインしていない場合は、メールアドレス、パスワードを入力して[ログイン]をクリックします。 - 現場を選択します。
- [現場を選択]をクリックします。
- ファイルを選択します。
- [ダウンロード]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
- ダウンロードの対象は、CIMPHONY Plusから招待されている3Dの現場のみです。
比較プロジェクトを点群ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[点群ファイル]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - 点群データを選択します。
- [開く]をクリックします。
[点群テキストファイルのフォーマット確認]ダイアログが表示されます。 - テキストファイルのフォーマットを確認します。
- 確認を終了したら[設定完了]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
比較プロジェクトをスキャナーの点群ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[スキャナー]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - TOPCON点群ファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
比較プロジェクトをLiDarフォーマットファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[LAS]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - LiDarフォーマットファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
比較プロジェクトをE57ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[E57]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - E57ファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
通常プロジェクトをLandXMLファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[通常プロジェクト]を選択します。
-
[LandXML]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - LandXMLファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- 既に同じ座標の点が存在する場合は、その点は読み込みません。
比較プロジェクトをSIMAファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[SIMA]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - SIMAファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
比較プロジェクトを基盤地図(標高)ファイルから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[基盤地図(標高)]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - 基盤地図(標高)ファイルを選択します。
- [開く]をクリックします。
比較プロジェクトを基本設計データから作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[基本設計データ]をクリックします。
[開く]ダイアログが表示されます。 - 基本設計データを選択します。
- [開く]をクリックします。
メモ
- Ver4.0、Ver4.1のみ対象です。
- 対象工種は「道路土工」「河川土工」です。
比較プロジェクトをCIMPHONY Plusから点群ファイルをダウンロードして作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[比較プロジェクト]を選択します。
-
[CIMPHONY Plus]をクリックします。
[CIMPHONY Plus連携ツール]ダイアログが表示されます。
CIMPHONY Plusにログインしていない場合は、メールアドレス、パスワードを入力して[ログイン]をクリックします。 - 現場を選択します。
- [現場を選択]をクリックします。
- ファイルを選択します。
- [ダウンロード]をクリックします。
メモ
- ダウンロードの対象は、CIMPHONY Plusから招待されている3Dの現場のみです。
道路土工の出来形プロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[出来形プロジェクト]をクリックします。
- [国土交通省]をクリックします。
-
[道路土工]をクリックします。
[施工管理設定]ダイアログが表示されます。 - 種別(切土部)、種別(盛土部)、計測機器を設定します。
- [確定]をクリックします。
河川・海岸・防砂土工の出来形プロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[出来形プロジェクト]をクリックします。
- [国土交通省]をクリックします。
-
[河川・海岸・防砂土工]をクリックします。
[施工管理設定]ダイアログが表示されます。 - 種別(切土部)、種別(盛土部)、計測機器を設定します。
- [確定]をクリックします。
浚渫工(河川)の出来形プロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[出来形プロジェクト]をクリックします。
- [国土交通省]をクリックします。
-
[浚渫工(河川)]をクリックします。
[施工管理設定]ダイアログが表示されます。 - 計測機器を設定します。
- [確定]をクリックします。
舗装工の出来形プロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[出来形プロジェクト]をクリックします。
- [国土交通省]をクリックします。
-
[舗装工]をクリックします。
[施工管理設定]ダイアログが表示されます。 - 計測機器を設定します。
- [確定]をクリックします。
浚渫工(港湾)の出来形プロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[出来形プロジェクト]をクリックします。
- [国土交通省]をクリックします。
-
[浚渫工(港湾)]をクリックします。
[施工管理設定]ダイアログが表示されます。 - 計測機器を設定します。
- [確定]をクリックします。
共通工事の出来形プロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[出来形プロジェクト]をクリックします。
- [農林水産省]をクリックします。
-
[共通工事]をクリックします。
[施工管理設定]ダイアログが表示されます。 - 工事名、種別(切土部)、種別(盛土部)、計測機器を設定します。
- [確定]をクリックします。
ほ場整備工事の出来形プロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 -
[出来形プロジェクト]をクリックします。
- [農林水産省]をクリックします。
-
[ほ場整備工事]をクリックします。
[施工管理設定]ダイアログが表示されます。 - 工事名、種別、計測機器を設定します。
- [確定]をクリックします。
空のプロジェクトを作成する
-
[TREND-POINT]の
[プロジェクトの新規作成]を選択します。
(Ctrlキーを押しながらNキーを押しても選択できます。)
[プロジェクトの新規作成]ダイアログが表示されます。 - [空のプロジェクト]をクリックします。