領域+・-/領域合成/領域分割/分割/パック/領域変形/伸縮/部分移動/領域隅取/領域重複/円の細分化
領域のデータの変形、隅取りなどを行います。また、選択した図形のグループ化を解除したり(汎用データ化)、グループ化することもできます。
領域をプラス・マイナスするA131400_hen_sec01
「変形」メニューの「領域+・-」を使用します。
領域を追加する
領域を削除する
メモ
- 1つの領域がドーナツ形状になるような削除はできません。
- 「領域+・-」では、ハッチング・塗り潰し領域の汎用データ以外にも、敷地、部屋、屋根、仕上(床仕上、天井仕上など)、ハッチング、増改築区画、スラブ、基礎(土間コンクリート、防湿コンクリート、べた基礎など)、パネル(床パネル、天井パネル)などの属性をもつ領域も変形できます。
領域を合成するA131400_hen_sec02
2つ以上の属性をもつ領域を、属性を引き継ぐ領域を指定して合成したいときは、「変形」メニューの「領域合成」を使用します。
メモ
- 「領域合成」では、ハッチング・塗り潰し領域の汎用データ以外にも、敷地、部屋、屋根、仕上(床仕上、天井仕上など)、ハッチング、増改築区画、スラブ、基礎(土間コンクリート、防湿コンクリート、べた基礎など)、パネル(床パネル、天井パネル)などの属性をもつ領域も変形できます。
- 部屋を合成する場合は、「部屋」メニューの「変形ツール」にある「部屋合成」を使用します。
範囲を指定して領域を分割するA131400_hen_sec03
床仕上、アプローチなどの領域を、指定した領域で分割したいときは、「変形」メニューの「領域分割」を使用します。
メモ
- 「領域分割」では、ハッチング・塗り潰し領域の汎用データ以外にも、敷地、部屋、屋根、仕上(床仕上、天井仕上など)、ハッチング、増改築区画、スラブ、基礎(土間コンクリート、防湿コンクリート、べた基礎など)、パネル(床パネル、天井パネル)などの属性をもつ領域も変形できます。
- 部屋を分割する場合は、「部屋」メニューの「変形ツール」にある「部屋分割」を使用します。
- 線分を指定して分割するときは、「変形」メニューの「分割」を使用します。
線分を指定して領域を分割するA131400_hen_sec04
床仕上やアプローチなどの領域、壁仕上、寸法線や線分などの汎用データを、指定した線分で分割したいときは、「変形」メニューの「分割」を使用します。
メモ
- 「分割」では、ハッチング・塗り潰し領域の汎用データ以外にも、敷地、部屋、屋根、仕上(床仕上、天井仕上など)、ハッチング、増改築区画、スラブ、基礎(土間コンクリート、防湿コンクリート、べた基礎など)、パネル(床パネル、天井パネル)などの属性をもつ領域も変形できます。
- 壁やカマチ、手摺、ウッドフェンス、鉛直面、傾斜面、モール、付土台、付梁、道路、塀、フェンス、パラペット、カーテンボックス、設備図の配線・配管など連続線属性の部材も分割できます。
(方位マークなど分割できないデータもあります)
領域の辺・頂点を移動して変形するA131400_hen_sec05
「変形」メニューの「領域変形」を使用します。
メモ
- オフセット量を指定して辺を移動したいとき、「オフセット」をONにします。
- なお、マウスで辺の移動先を指定したいときは、「オフセット設定」をOFFにします。
データを倍率・縮尺で伸縮するA131400_hen_sec06
「変形」メニューの「伸縮」を使用します。
データの選択後、「数値指定」または「マウス指定」を選択するダイアログに戻りたい場合は、右クリックしてポップアップメニューの「戻る」を選びます。
メモ
- 縮尺率を指定して伸縮したい場合、「縮尺」をONにして、右側のボックスで「伸縮前の縮尺」→「伸縮後の縮尺」を設定します。なお、伸縮前の縮尺には、現在の図面縮尺が自動的に表示されます。
- 伸縮の対象となっている図形のうち、文字だけを伸縮しないようにするには、「文字サイズは固定」をONにします。OFFにすると、文字も伸縮します。
- マウスで範囲を指定して伸縮したいときは、「マウス指定」をONにします。
- 「伸縮」では、柱、壁、床、天井、基礎などの部材、部屋、建具、階段、区画、屋根、仕上、ハッチング、シンボル、部品、記号、文字列、寸法線などを伸縮できます。
領域の一部を移動して変形するA131400_hen_sec07
「変形」メニューの「部分移動」を使用します。
メモ
- 「部分移動」では、柱、壁、床、天井、基礎などの部材、部屋、建具、階段、区画、屋根、仕上、ハッチング、シンボル、部品、記号、文字列、寸法線などの端点の1部分を移動して変形できます。
領域の角を隅取りするA131400_hen_sec08
「変形」メニューの「領域隅取」を使用します。
メモ
- 「領域隅取」では、敷地(円弧は不可)、部屋、屋根、仕上(床仕上、天井仕上など)、ハッチング、増改築区画、スラブ、基礎(土間コンクリート、防湿コンクリート、べた基礎など)、パネル(床パネル、天井パネル)などの属性をもつ領域の隅取りできます。
図形をグループ化する・グループ化を解除するA131400_hen_sec09
「変形」メニューの「パック」を使用します。
図形をグループ化する
図形のグループ化を解除する
メモ
- コマンドを実行してからデータを選択しづらいときは、対象のデータを選択してからコマンドを実行することもできます。
- ハッチングや、建具や水平面など属性を持つデータを解除すると、無属性となり汎用データとなります。「合成」でも属性を持つデータに戻すことはできません。
領域の重複部分を削除するA131400_hen_sec10
ハッチングや床仕上など、同一属性の領域が重複している部分を削除したいときは、「変形」メニューの「領域重複」を使用します。
メモ
- 敷地、部屋、屋根、仕上(床仕上、天井仕上など)、ハッチング、増改築区画、スラブ、基礎(土間コンクリート、防湿コンクリート、べた基礎など)などの属性をもつ領域の重複部分も処理できます。
(塗り潰し領域は処理できません) - ZEROの場合、「領域重複」は、初期では表示されていません。使用するには、コマンドカスタマイズで表示する必要があります。
円を分割して線分化するA131400_hen_sec11
円を指定した分割数で分割して線分化したいときは、「変形」メニューの「円の線分化」を使用します。
メモ
- 疑似スプラインは処理できません。
- ZEROの場合、「円の線分化」は、初期では表示されていません。使用するには、コマンドカスタマイズで表示する必要があります。