建築面積・床面積求積図

平面図の部屋データから建築面積求積図、各階の床面積求積図を自動作成します。

作成した建築面積表と各階の床面積表が、配置図のトータル面積表の建築面積に連動します。

機能一覧

建築面積求積図

設定 面積区画・面積表の表記、丸め、作図条件などを設定します。
建築面積自動配置 平面図の部屋データを参照して、建築面積区画を自動配置します。
建築面積(矩形)
建築面積(円)
建築面積(弓型)
建築面積(多角円形)
矩形、円形、弓型、多角円形の建築面積区画を入力します。
「表」メニュー 建築面積表自動作成
建築面積表個別作成
建築面積区画をもとに、建築面積表を自動作成します。指定した区画だけの面積表を作成することもできます。
属性変更 データの属性を確認または変更します。
「ツール」メニュー 部屋線自動配置 面積区画を入力しやすいように、平面図で入力した部屋線位置に補助線を作成します。
符号の再設定
符号の入れ替え
符号移動
面積区画の符号の指定番号で再設定、2つの符号の入れ替え、符号位置の移動を行います。
建築面積区画再計算 「専用初期設定:小数桁数・丸め」で建物距離の丸め、小数桁数を変更したとき、区画の距離に反映します。
多角円形面積分割 多角円形の建築面積区画を分割します。

床面積求積図

設定 面積区画・面積表の表記、丸め、作図条件などを設定します。
床面積自動配置 平面図の部屋データを参照して、床面積区画を自動配置します。
床面積(矩形)
床面積(円)
床面積(弓型)
床面積(多角円形)
矩形、円形、弓型、多角円形の床面積区画を入力します。
「表」メニュー 床面積表自動作成
床面積表個別作成
床面積区画をもとに、床面積表を自動作成します。指定した区画だけの面積表を作成することもできます。
施工床面積確認 追加施工床面積区画の計算式と面積、床面積と追加施工床面積の合計(施工床面積)を確認します。
属性変更 データの属性を確認または変更します。
「ツール」メニュー 部屋線自動配置 面積区画を入力しやすいように、平面図で入力した部屋線位置に補助線を作成します。
符号の再設定
符号の入れ替え
符号移動
面積区画の符号の指定番号で再設定、2つの符号の入れ替え、符号位置の移動を行います。
建築面積区画再計算 「専用初期設定:小数桁数・丸め」で建物距離の丸め、小数桁数を変更したとき、区画の距離に反映します。
多角円形面積分割 多角円形の建築面積区画を分割します。