木造軸組図
木造基礎伏図、床小屋伏図で入力したデータをもとに、軸組図を作成します。自動作成したデータに対して、部材を追加したり編集することができます。
機能一覧
![]() |
設定 | 木造軸組図の作成条件を設定します。 |
![]() |
通りマーク自動設定 | 通りマーク設定を開かずに、通りマークの自動設定を行います。 |
![]() |
通りマーク設定を開く | 通りマーク設定を開いて、通りマークを設定します。 |
![]() |
図枠個別配置
図枠一括配置 |
軸組図を作成するための図枠を配置します。 |
![]() |
自動立上
個別自動立上 一括自動立上 |
配置されている図枠から軸組図を自動作成します。 |
![]() |
布基礎 | 布基礎の断面表現を入力します。 |
べた基礎
べた基礎(立上有) 土間コンクリート |
べた基礎、土間コンクリートの断面表現を入力します。 | |
独立基礎 | 独立基礎の断面表現を入力します。 | |
束・束石
既製束・束石 |
木製束、プラ束、鋼製束の断面表現を入力します。 | |
![]() |
梁断面
丸太断面 棟木 母屋・束材 根太断面 柱見付 梁見付 トラス姿図 |
梁、丸太、棟木、母屋・束材、根太の断面表現、および柱、梁、トラス姿図の見付表現を入力します。 |
筋かい見付 | 筋かいの見付表現を入力します。 | |
![]() |
角金物T(CP.T)
角金物L(CP.L) 平金物 平金物(短冊) プレート1 プレート2 山形プレート ボルト ホールダウン ホールダウン+アンカーB |
角金物、平金物、プレート、ボルト、ホールダウン金物の見付表現を入力します。 |
羽子板ボルト
カスガイ アンカーボルト |
アンカーボルト、羽子板ボルト、カスガイの見付表現を入力します。 | |
![]() |
勾配シンボル | 勾配表示を入力します。 |
![]() |
専用移動 | 軸組図で部材を移動します。移動した部材は、構造図にも連動して移動されます。 |
![]() |
属性変更 | データの属性を確認または変更します。 |
「表示」メニュー | 図枠名表示 | 図枠に表示される図枠名称の表示/非表示を切り替えます。 |