シックハウスチェック
平面図と天井伏図のデータを読み込んで、ホルムアルデヒドに関する建材、換気設備の規制についてチェックを行います。
機能一覧
シックハウスチェック
 
                         | 
                        設定 | シックハウスチェックの条件や部材の初期値を設定します。 | 
![]() ![]()  
                         | 
                        居室モード
                             天井モード 床モード  | 
                        シックハウスチェックのモード(居室/天井/床)を切り替えます。 | 
 
                         | 
                        表示切替 | シックハウスチェックに必要な部材の表示・非表示を制御します。 | 
 
                         | 
                        読込 | シックハウスチェックに必要なデータを平面図、天井伏図から読み込みます。 | 
 
                         | 
                        住戸タイプ | 住戸タイプを切り替えます。 ※「専用初期設定:住戸区画」の「住戸区画有効」がONの場合に表示されます。  | 
                    
 「住戸」メニュー | 
                        住戸区画
                             住戸区画基準点変更 住戸区画複写  | 
                        マンションや共同住宅など、同じタイプの住戸が多い場合に、1つの住戸をチェックの対象にして、同タイプの残りの住戸はそれを参照するように設定します。 | 
 
                         | 
                        建具通気方向設定 | 内部の戸に対して通気方向を設定し、居室間の通気の流れを確保します。 | 
 
                         | 
                        住宅部品等設定 | 住宅部品等に面積や建築材料区分を設定して、内装仕上や天井裏等チェックの対象とします。 | 
 「天井裏」メニュー | 
                        天井(小屋)裏区画
                             壁内部区画 床裏区画  | 
                        天井裏、小屋裏、壁内、床裏から居室へ流入するホルムアルデヒドを考慮するため、天井(小屋)裏区画、壁内部区画、床裏区画を入力します。 | 
 「居室」メニュー | 
                        居室区画作成
                             居室区画分割 居室区画合成  | 
                        読み込んだ部屋と、建具等の通気(アンダーカット等やたれ壁、カマチ)より、居室区画を作成します。 | 
 「換気」メニュー | 
                        換気設備(壁付)
                             換気設備(天井付集中) 換気設備(天井付個別)  | 
                        壁付または天井付の換気設備を入力します。 | 
| 壁通気口
                             天井通気口 フード 分岐  | 
                        壁通気口、天井通気口、フード、分岐を入力します。 | |
| 局所換気 | トイレや浴室など、その部分だけで一時的に使用する換気扇を入力します。なお、局所換気は換気設備チェックの対象になりません。 | |
| 立上下
                             ダクト  | 
                        天井付の換気設備の場合に、立上下、ダクトを入力します。 | |
| 換気設備再設定 | 換気設備やダクトなどを編集した場合に、部屋との関連付けや接続情報などを再設定します。 | |
 
                         | 
                        居室チェック | 居室区画ごとに、建材チェック、内装仕上チェック、換気設備チェック、天井裏等チェックを行います。 | 
 
                         | 
                        内装仕上チェック | 居室区画ごとに、ホルムアルデヒド対策の1つである内装仕上の制限のチェックを行います。 | 
 
                         | 
                        換気設備チェック | 居室区画ごとに、ホルムアルデヒド対策の1つである換気設備設置のチェックを行います。 | 
 
                         | 
                        天井裏等チェック | 居室区画ごとに、ホルムアルデヒド対策の1つである天井裏等の制限のチェックを行います。 | 
 
                         | 
                        シックハウス換気計算図を開く | シックハウスチェックを開いたまま、シックハウス換気計算図を開きます。 | 
 
                         | 
                        属性変更 | データの属性を確認または変更します。 | 
| 「ツール」メニュー | 部材読み込み | 部屋情報、壁・天井・床仕上、建具、参照データ(壁開口、カマチなど)を指定して読み込みます。 | 
| 部材変更確認 | 内装仕上チェックで部材の建築材料区分を変更した場合に、変更した部材の等級を平面図または天井伏図にも反映させます。 | |
| 換気部品TXT変換 | 換気設備データ(種別、設備名称、個数または長さ)をテキストデータに変換します。 | 
シックハウス換気計算図
 
                         | 
                        設定 | シックハウス換気計算図の作成条件やレイアウトを設定します。 | 
 「一括」メニュー | 
                        図・表一括配置
                             表一括更新  | 
                        シックハウス対策の図・表をまとめて配置します。 | 
 
                         | 
                        換気設備判定表 | 居室区画ごとの換気設備一覧および判定表を作成します。 | 
 
                         | 
                        天井裏等制限表 | 居室区画ごとの天井裏等一覧および判定表を作成します。 | 
 
                         | 
                        使用建築材料表 | 居室区画ごとの内装仕上一覧(使用建築材料)および判定表を作成します。 | 
 「換気」メニュー | 
                        換気設備図
                             換気設備凡例  | 
                        換気設備図、換気設備の凡例を作成します。 | 
 「建材」メニュー | 
                        建築材料図
                             建築材料凡例  | 
                        建築材料図、建築材料の凡例を作成します。 | 
 
                         | 
                        記号移動 | 換気設備図および建築材料図で配置されている文字列を移動します。 | 
 
                         | 
                        シックハウスチェックを開く | シックハウス換気計算図を開いたまま、シックハウスチェックを開きます。 | 
 
                         | 
                        属性変更 | データの属性を確認または変更します。 | 


























